「君はいろんなことを知っているね」とお褒めの言葉をいただき、内定

春山隆弘さん(27歳)(無職 → 就職)

私は、「パソコンはテレビと同じで、電源を入れれば映るだろう」くらいにしか思っていませんでした。
パソコンといえば、よく行っていた漫画喫茶においてあるものくらいしか触ったことがなかったのです。
漫画喫茶のパソコンは、既に電源が入れてありましたから、どうやって立ち上げるのかを知る必要はなかったのです。


そんな無知な私が、自分でパソコンを購入してしまいました。
その理由は、プログラマーになりたいという途方もないことを考えたからです。
プログラマーになりたいと思ったのも極めて単純な理由で、友人がやっていて「あれもいいな」と思ったというだけのことです。


もう一つには、そろそろパソコンくらいは扱えるようになっていないと、ヤバイなという思いもありました。
そこで一念発起して、本屋に駆け込んでパソコン講座だの、ソフトの使い方だの、オフィス入門だのと沢山の本を買い込みました。


しかし、まったく基礎知識のない自分には、読んでみても何をいっているのか、まったく理解不能でした。
なにしろ、テレビと大して変らないと思っていた人間です。
ウィンドウズがどうたらこうたらとか、アウトルックがどうしたとかいわれても、「なんのこっちゃ」と思うだけです。


そこで、これはゼロから始めるしかないと気付き、いろいろなパソコン教室を当たりました。
しかし、いかになんでも授業料が高すぎて、私に払える額ではありませんでした。
そのうちに、【動画でわかるパソコン力アップ講座】というものがあると友人に聞きました。
価格は教室に行くよりは安いし、初心者でもよくわかる、それに講義の幅も広いということでした。


そこで、友人に騙されたつもりで購入したのですが、これが大当たりでパソコンは電化製品と同じくらいにしか思っていなかった素人の私が、基礎からしっかりと学ぶことができたのです。


更に、火が付いた私は、いろいろと習うこと自体は嫌いではなかったので、プログラミングは元より、オフィスやグラフィック、さらにSEOやウェブ・ライティングまでものにしてしまいました。
そのことが幸いしたのか、無事にプログラマーとして内定を得ることができました。
もちろん、プログラマーとしては駆け出しで、これから実務をやりながら勉強を続けていきたいと思っています。
その際には、きっと【動画でわかるパソコン力アップ講座】が、優秀な講師として側についていてくれるでしょう。

堀江貴文さん推薦!DVDパソコン教室
http://dna.mizosun.com/

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索